目次
増毛したいなら血行をよくしよう!
厚生労働省に薄毛の治療薬と認められている数少ないものとしてミノキシジルがあります。
ミノキシジルはもともと、高血圧用の血管拡張薬として開発されました。
血液は、体内で作られた栄養を体全体に運ぶ役割があります。
髪の成長には当然、栄養が必要です。
血管を拡張することにより、髪に栄養を十分に送ることができるようなれば、髪も成長しやすくなります
血管の拡張つまり、血行を良くすることで発毛を促すことができるということです。
血行には頭皮マッサージが効果的
血行を良くするためには、食事や運動といったことが重要ですが、やはり、直接頭皮をマッサージすることがより効果的です。
体全体の血行が良くても、頭皮が固いと頭皮に十分に血液が循環しません。
そのため、頭皮マッサージをして、頭皮を柔らかく、血行よくすることが必要です。
頭皮の血行が良くなると顔全体の血行もよくなるので、顔色がよくなり、アンチエイジングやしわの予防といった美容効果もあります。
頭皮マッサージのポイント
ツボを押さえる
ツボを押さえながらマッサージするとより効果的です。
百会(ひゃくえ)
頭のてっぺんにあるツボで、効果がたくさんあり、万能なツボです。
迷ったらとりあえず百会を押しとけば問題ないです。
耳から垂直に上がって、頭のてっぺんにある部分を押しましょう。
天柱(てんちゅう)
首にあるツボで、血行を良くしてくれるので、疲労回復、肩こり、頭痛などに効きます。
首の後ろの真ん中にくぼみがあり、その両脇に太い筋肉があります。
その外側が天柱です。
大体耳の後ろの生え際辺りにあります。
指の腹で押す
マッサージは指の腹を使ってやりましょう。
刺激が足りないからといって指先でやると、爪によって頭皮を傷つけてしまいます。
また、小指は短いため、爪が頭皮に当たりやすくなるので小指は使わないようにしましょう。
シャンプーの時や就寝前にやると効果的
シャンプーの時にやることで、毛穴が開きより効果的に汚れを取ることができます。
また、睡眠時に髪は成長するので、寝る前に血行をよくして成長しやすい環境を整えると効果的です。
マッサージのやり方
指の腹で頭皮をおさえて、ゆっくりと円を描くように揉みほぐすのが基本動作です。
指を動かすのではなく頭皮を動かすイメージでやりましょう。
1.こめかみから頭頂部に向かうようにマッサージします。
2.頭頂部に着いたら、中指で百会をゆっくり3秒ほど押します。これを3回ほど繰り返します。
3.首の後ろを人差し指、中指、薬指の計6本を使って、頭頂部に向かってマッサージしていきます。この時、天柱を意識すると効果的です。
これを5分か10分程度でやってください。
長時間のやりすぎは逆効果です。
また、ブラシで頭皮をたたいてマッサージするイメージがありますが過度な刺激は逆効果です。
やさしくマッサージすることを心がけてください。
頭皮マッサージの習慣をつける
頭皮マッサージは簡単で、短時間にできるので、テレビを見ながらでもできます。
ツボを押すだけでも、十分効果はでるので意識するようにしてください。
毎日繰り返すことで効果が出るので、習慣付けましょう。