目次
脱毛の選択肢は3つ
脱毛はお店に通ってやってもらうイメージがありますが、お家で自分で脱毛をすることが出来ます。
脱毛をする場合、お店に通って脱毛する場合とお家で家庭用脱毛器を使って脱毛する場合の2パターンあります。
さらに、お店選びでも気をつけなければいけない重要な違いが一つあります。
それは、医療脱毛とサロン脱毛です。
メニュー表ばかり見て見落としてしまいがちですが、医療脱毛とサロン脱毛は全く別物なので注意が必要です。
つまり、脱毛をする場合の選択肢は、医療脱毛、サロン脱毛、家庭用脱毛器の3つになります。
医療脱毛とサロン脱毛の違い
二つの違いは、施術者に脱毛の資格が認められているかです。
脱毛の方法は大きく分けて、レーザー脱毛、フラッシュ脱毛、ニードル脱毛の3種類あります。
このうちレーザー脱毛は、資格がなければ使うことができません。
光脱毛とニードル脱毛は資格が不要です。
現在の主流はレーザー脱毛とフラッシュ脱毛です。
レーザー脱毛とフラッシュ脱毛の大きな違いは出力の大きさです。
レーザー脱毛の方が出力が高く、脱毛の効果が出やすいです。
(引用元:湘南美容クリニック男性脱毛 https://www.s-b-c.net/lp/bodycare-mens2.html)
サロン脱毛でも、毛が生えてこなくなる効果は出るので実質的には脱毛効果はあるといえます。
しかし、「永久脱毛」という言葉をつかえるのは、脱毛資格のある医療脱毛だけです。
主に医療脱毛はレーザー脱毛を行っており、メディオスターやアレキサンドライトといった機械が使われます。
サロン脱毛はフラッシュ脱毛を行っており、あまり、使っている機械の紹介をしていることはないです。
医療脱毛
良い点
効果が高い
短期間で済む
医療機関がサポート
医療脱毛は、脱毛資格があるため出力の高い脱毛機器を使用することができます。
そのため、脱毛の効果が高く、脱毛サロンと比べて短期間で脱毛することができます。
また、医療機関がおこなっているため、医者による診察・サポートを受けることができます。
脱毛において不安なのが肌トラブルです。
しかし、医者による診察があるため肌トラブルの予防、早期治療が可能なため、安心して脱毛を受けることができます。
悪い点
1回の料金が高い
サロン脱毛と比べると1回あたりの料金が高いことが多いです。
しかし、出力が高いため、短期間で終わり少ない回数で脱毛できることもあるので、最終的には医療脱毛の方が安く済むこともあります。
サロン脱毛
良い点
料金が安い
痛みが少な目
一回当たりの料金が安いことが多いです。
脱毛の効果については個人差が大きいので、効果が出やすい人ならサロンの方が安く済むこともあります。
また、医療脱毛と比べるとキャンペーンを行うことが多くさらに安く脱毛できることもあります。
女性専門ですが、100円でワキ脱毛が無期限無制限で受けられるサロンもあります。
残念ながらメンズの脱毛でそこまで安いサロンはまだありませんが、メンズ脱毛の需要増加を考えると今後の価格競争によって、激安のプランが登場する可能性はあります。
サロン脱毛は使う機械の出力が高くないため、医療脱毛と比べると痛みが少ないことが多いです。
悪い点
医療脱毛と比べると効果が出にくい
医療脱毛と比べるとサポートが整っていない
出力が低いため、医療脱毛と比べると、効果が出にくく脱毛が長期間かかる恐れがあります。
そのため、サロン脱毛から医療脱毛に乗り換えた方もいます。
サポートについても、近くのクリニックと提携して、医者による診察や治療を受けられるサロンもありますが、やはり、直接医療機関が運営する医療脱毛と比べると対応の迅速性・柔軟性は劣ってしまいます。
当然全く医者が関与しないサロンもあるため注意が必要です。
家庭用脱毛器
良い点
安い
好きな時にできる
ピンポイントで脱毛できる
人に体を見せなくていい
家庭用脱毛器はサロンと同じくフラッシュ脱毛が多いです。
家庭用脱毛器の一番の利点は安さです。
お店で全身脱毛すると1回10万~20万円前後かかります。
安くても、5回コース40万円程度になります。
家庭用脱毛器は人気のケノンが69,800円
レーザー式のトリアが54,800円
となっていて、圧倒的に安いです。
お店に通う必要がないので自分が思い立った時にテレビを見ながら脱毛することができます。
また、脱毛が進んでくると脱毛を行う箇所も小さくなるので、お店に行くのはもったいないなーと思うほど狭い箇所でも気軽に脱毛できます。
また、自分で脱毛するのでお店の人に体を見せることが恥ずかしい方
におすすめです。
悪い点
全身やるのは面倒くさい
効果が出にくい箇所がある
肌トラブルは自己責任
脱毛器の種類によりますが、一回の照射範囲が狭かったり、チャージ時間があったりと広い範囲を脱毛しようとすると時間がかかります。
また、背中など手の届きにくい部分もあるので、体勢がきつくなることもあります。
家庭用脱毛器で一番ネックなのは効果が出にくい箇所があることです。
家庭用脱毛器も高い出力を出すことができないので当然医療脱毛と比べると効果が出にくくなります。
全身脱毛している私の経験談ですと、半年使用してヒゲのには効果がほとんどなく、家庭用脱毛器でヒゲ脱毛することはあきらめました。
他の箇所はほとんど脱毛できました。
脱毛では、肌トラブルの危険がありますが、医療脱毛やサロン脱毛がサポートを用意しているのに比べ、家庭用脱毛器では基本的に自己責任になります。
脱毛前後のスキンケアは特に気を付ける必要があります。
効果重視なら医療脱毛、コスト重視なら家庭用脱毛
ざっくりにまとめると
脱毛効果
医療脱毛>サロン脱毛>家庭用脱毛器
安さ
家庭用脱毛器>サロン脱毛≧医療用脱毛
何が何でも脱毛したいという方には医療脱毛。
めんどくさくてもいいから安く脱毛したい方は家庭用脱毛器。
家庭用脱毛器でも正しく使えば多くの人が脱毛できています。
そのため、まずは家庭用脱毛器を使って脱毛を行い、どうしても効果が出ない箇所だけ医療脱毛やサロン脱毛で脱毛してもらうという方が最終的には安く脱毛できます。
ヒゲ脱毛だけといった数ヵ所しか脱毛しない場合は最初から医療脱毛だけで良いと思います。
医療脱毛とサロン脱毛については、基本的に医療脱毛を利用することをおすすめします。
サロン脱毛は、キャンペーンで激安なコースのみ利用、もしくは脱毛がどんなものか知るためのお試しとして利用するのがおすすめです。