目次
メンズ脱毛のサロン・クリニック選び
よし、脱毛しようと思い立ったけどお店が多くて選べない・・・
そんな方のためにお店の選び方のポイントを紹介します。
料金が安いからという理由だけでお店を決めると後悔するかもしれませんよ。
私の脱毛サロン・クリニック選びのポイントはこの4点です。
基本は医療脱毛(レーザー脱毛)がおすすめ
現在脱毛はレーザー脱毛、フラッシュ脱毛が主流となっています。
大きな違いは、出力の違いで、レーザー脱毛の方が出力が高く、脱毛の効果が出やすいです。
フラッシュ脱毛はその分価格が安く設定されています。
しかし、レーザー脱毛の方が短期間で終わるため、最終的にはレーザー脱毛の方が安く済むこともあります。
また、フラッシュ脱毛は、出力が弱いためヒゲなどには効果が出づらいことがあります。
ということで、効率性、確実性、安全性を考えるとレーザー脱毛がおすすめです。
レーザー脱毛は脱毛資格がある医療機関でしか行うことができないため、サロンでは受けることができません。
したがって、医療脱毛を選びましょう。
医療脱毛は大体名前に「クリニック」がついてます。
肌が黒い人、白髪を脱毛したい人はニードル脱毛
レーザー脱毛やフラッシュ脱毛は黒いものに反応して照射するので、肌が黒いとムダ毛だけでなく肌にも照射してしまうためやけどをしてしまう恐れがあります。
逆に、白髪は色が黒くないので反応しないせず脱毛できません。
そのため、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛では、肌が黒い人や白髪の脱毛はできません。
そんな場合にはニードル脱毛がおすすめです。
昔はニードル脱毛が主流でした。
脱毛効果は、レーザー脱毛よりも高いともいわれています。
毛穴に電気を流して毛根を破壊するため、肌の黒い人や白髪であっても問題なく脱毛できます。
1本1本処理するため、体毛を薄くしたり、ヒゲの形を整えるなど完全に脱毛したくない方に向いています。
しかし、1本1本処理するため、処置に長時間かかってしまいます。
さらに、痛みが一番大きく、脱毛は痛いというイメージをつくった原因といわれています。
また、料金も高い傾向にありMEN’S TBCでは、1本108円~となっています。
顔全体のヒゲの平均は15,000本といわれているのですべて脱毛すると160万円になります。
できるだけ、他の方法で脱毛して全体の本数を減らすといった工夫が必要かもしれません。
もしくは、ヒゲのデザインを決めて、不要な部分のみを脱毛するといったオシャレに特化した使い方が考えられます。
通いやすく・全国展開している脱毛サロン・クリニックがおすすめ
脱毛は、1,2か月に1回程度のペースで施術することが多いです。
したがって、半年~2年程度通うことになります。
クリニックの方に聞いたところ、途中で通うのをやめてしまう方も多くいるそうです。
そのため、1,2か月に1度とはいえ、主要な駅のそばなど通いやすい立地のクリニックを選ぶことが重要です。
また、長期間通うため通院中に引っ越ししてしまうことが考えられます。
引っ越し先に同じ系列のクリニックがない場合は、コースを途中解約しなければいけなくなります。
全国展開しているクリニックであればそういった心配は減るので、どのくらい全国に展開しているかも重要です。
脱毛したい箇所と用意されているコースがあっているか
脱毛の料金コースは多種多様です。
ヒゲ脱毛したい場合でも、口、アゴ、アゴ下、首、頬、もみあげと分かれており、それぞれ値段が設定されている場合やセット料金がある場合などがあります。
セット料金だとお得な場合もありますが、自分が本当に脱毛したい部分が含まれていないと意味がありません。
また、VIO脱毛の場合、ホームページに記載があっても店舗によっては実施していないこともあるので注意が必要です。
自分が脱毛したい部分を明確にして、それに合うコースがあるかどうかを探すことが重要です。
女性の視線が気になるならメンズ専門サロン・クリニックへ
脱毛はやはり女性客が多いです。
なので、男女共用だと待合室等では女性の割合が多くなります。
通っていけば慣れることもありますがどうしても女性の視線が気になる場合はメンズ専門のクリニックを探しましょう。
積極的に無料カウンセリングを利用しよう
基本的な情報は公式ホームページに大体書いてあります。
しかし、細かい情報を探すのは大変ですし、書いていないこともあります。
脱毛コースはこちらの希望に合わせて変えてくれたり、書いてないコースがあったりします。
通いやすさや信頼性は実際に行って体験しなければ判断できません。
ほとんどの脱毛サロン・クリニックには無料カウンセリングが用意されています。
例えば湘南美容クリニックでは、予約フォームに入力するだけで無料カウンセリングを予約できます。
SNSで情報が拡散しやすい現状では、全国展開している大手の脱毛サロン・クリニックは評判を大切にしています。
したがって、基本的に勧誘や雑な対応といった悪評の原因になるようなことはせず、丁寧な対応をしてくれます。
料金の説明や脱毛の仕組み、トラブルがあったときの対処などをきちんと説明してもらえますし、細かい質問もきちんと回答してくれます。
逆に、ここで雑な対応をする場合は目先の利益しか考えていない質の低いサロンです。
脱毛は肌というデリケートな部分を扱うので、しっかりと信頼できる脱毛サロン・クリニックを慎重に選びましょう。
全国展開の医療脱毛
では実際に全国に展開している医療脱毛ができるクリニックを3つ紹介します。
だんだんと男性の脱毛も増えていますが女性と比べると全国展開しているクリニックはまだ少ないのが現状です。
湘南美容クリニック
北海道から沖縄まで全国58院、文字通り全国展開しているのが湘南美容クリニックです。
2017年度だけで15万件を超える実績があり、脱毛クリニックの最大手といえます。
おすすめはヒゲ脱毛3部位6回30,350円(税込み)です。
口ひげ、アゴ、アゴ下と主要な髭をすべてカバーしている上に、値段も激安です。
大体同じ箇所を他のクリニックで受けると6万円以上するので、半額以下です。
メンズリゼクリニック
関東を中心に大阪、京都、福岡等の主要都市に展開しているクリニックです。
女性の脱毛でも人気なリゼクリニックのメンズ専門の脱毛クリニックです。
月々の定額コースがあり、ヒゲ脱毛が月3,000円からのコースがあり、始めやすいコース設定が魅力です。
他エステからの乗り換え割り10%OFF、学生は20%OFFなど多くの割引やコース設定ができます。
ゴリラクリニック
男性専門の脱毛クリニックです。
こちらも月額のコースがあり、月々3,000円から脱毛を始めることができます。
口ひげ、アゴ、アゴ下の3部位6回75,680円(税込)と湘南美容クリニックと比べると高いですが、7回目から1回100円で受けることができます。
期間制限があるため無制限に脱毛できるわけではありませんが、最大で21回できるので1回あたりの料金は一番安いです。
ヒゲは中々脱毛の効果が出づらいので10回以上かかることもあるため、髭が濃い人はゴリラクリニックの方が安く済むこともあります。
ニードル脱毛ができるサロン
肌が黒い人、白髪を脱毛したい人はレーザー脱毛できないためニードル脱毛を利用するしかありません。
また、ニードル脱毛は1本1本処理するので、体毛を薄くしたり、ヒゲの形を整えるなど完全に脱毛したくない方に向いています。
MEN’S TBC
スーパー脱毛と呼ばれる美容電気脱毛を行い、高い技術をもった専門の技術者が1本1本処理してくれます。
理想のヒゲの形に合わせた脱毛が可能です。
今なら初回限定で約2万円の150本脱毛が1000円で受けることができます。
ダンディハウス
全国だけでなく世界にも展開している脱毛サロンです。
全サロンに美容脱毛士をもったスタッフを配置、国際品質保証規格の認定を受けるなど信頼と実績があります。
7万円分のエステチケットがもらえる初回限定5000円の体験コース実施中です。
かなり高級感あふれるサロンです。
セレブ気分を味わいたい方はどうぞ
脱毛は早くやる方が有利
医療脱毛でしっかり脱毛すればそのあとは、ほとんどムダ毛処理の手間が省けます。
脱毛の料金を見ると高いと思うかもしれませんが長期的にみると脱毛した方がはるかにお得です。
今回紹介した湘南美容クリニックは、ここで挙げたクリニック以外と比べても料金が安いので、かなりおすすめです。
特にワキの6回1,000円は破格の安さです。
男性の脱毛では、サロンを含めても一番安いと思います。
ワキを脱毛すると快適度が段違いなので、脱毛初心者にはぜひ体験してもらいたいです。